Back |
![]() 外観/前面道路より見る 建替え前の伝統的イメージを残す |
![]() 正面/玄関ポーチ 2台の駐車場 |
![]() 建替え前の建物と周辺の状況 周辺は老朽化の進む長屋が多く残る |
|
岸和田・魚屋町の町家 構造・規模 − 鉄骨造 地上3階建(準耐火建築) 工事概要 − 専用住宅 新築 |
|
<<設計ノート>> 市街地に建つ棟割3戸長屋の1戸を切り取り建替え。 隣家は長年の空き家で、漏水・倒れ・構造材の腐食等 老朽化による危険度が高く、工事は慎重を期した。 重量鉄骨造ではあるが室内への柱の出っ張りが生じな い構造を工夫。準耐火建築物ではあるが厚さ3cmの杉の 無垢床板やレッドパイン羽目板壁の自然仕上げとした。 市街地密集地の中、以前の伝統的イメージを残し、中庭 やトップライト、可動間仕切り建具により、光・風の通 る明るい町家。 |
|
![]() 1階/食堂 左側の中庭とトップライトにより 光と風が入る部屋に。 |
|
![]() 2階/居間よりワーキングルーム・廊下を見る 冷暖房期必要により建具にて階段室と仕切る 正面中央のタテ長の開口タテ軸回転扉は奥の寝室との通風口。 |