![]() |
当社では、もったいな・家をテーマとした 設計・リフォームを手がけています。 もったいな・家とは一体何か? 詳細は こちら です。 |
当社へのお問い合わせは こちら にて受付けております。
2025.001 | 2025 謹賀新年 |
![]() |
2024.010 | リアル感を追求した外装材を使った薬局 |
![]() |
2024.08 | コンクリート化粧打ち放し仕上げ |
![]() |
2024.04 | 斜線規制から決まった家(T邸) |
![]() |
2024.01 | 2024 謹賀新年 |
2023.04 | “暗“から”明“に。 |
![]() |
2023.03 | “ふつう”・・・ではない住処(2) |
![]() |
2023.01 | “ふつう”・・・ではない住処 |
![]() |
2023.01 | 2023 謹賀新年 |
2022.12 | 終の住処・・・グーループホーム こころあい王子公園 |
![]() ![]() |
2022.10 | 自家農園のある“集いの場”・・・みんなの家 |
![]() ![]() |
2022.04 | ウッドショック禍の中、昔ながらの木造工法・・・忠岡の家 |
![]() ![]() |
2022.01 | 戸建住宅 vs マンション・・・終の棲家? |
![]() |
2022.01 | 2022 謹賀新年 |
2021.12 | 終の住処・・・グループホーム こころあい灘・高尾通 |
![]() |
2021.06 | C値を測定・・・南桜塚の家 |
![]() ![]() |
2021.01 | 倉庫・工場をコンバージョン・・・放課後デイサービス 1/1 |
2/2 |
![]() |
![]() |
2020.01 | 排煙をデザインする・・・M 保育園 |
![]() |
2019.03 | 終の住処・・・グループホーム こころあい神戸・林山 |
![]() ![]() |
2019.02 | 祖父の残した建物への思い入れ・・・伝統+耐震+省エネを目標に。 |
![]() |
2019.01 | 建築基準法を忖度・・・堺・I邸茶室 |
![]() |
2018.06 | オープンキッチンのある家・・・H邸 |
![]() ![]() ![]() |
2018.05 | 素材の質感・・・つどいのひろば(母と乳幼児施設) |
![]() |
2018.04 | 省エネ・西日対策・デザイン・・・設計事務所 |
![]() |
2018.03 | 伝統意匠に基本性能を高める・・・S邸離れ |
![]() ![]() |
2018.02 | 20年目の増築・・・E 認定こども園 |
![]() ![]() |
2018.01 | 伝統の技・・・S邸 |
![]() ![]() |
2017.10 | 建築ジャーナル誌12月号 |
![]() |
2017.09 | 木造耐火建築の課題・・・グループホームでの試み |
![]() |
2017.08 | WB工法「黒壁の家」・・・つらぎ町T邸 |
![]() ![]() ![]() |
2017.07 | 試行いろいろ/門・・・石を積む? |
![]() ![]() ![]() |
2017.06 | 試行いろいろ/門・・・浮遊する屋根 |
![]() ![]() ![]() |
2017.05 | 4世代・二世帯の白い家・・・F邸 |
![]() |
2017.04 | 高+低(?)歳・・・ローズキッズ保育園 |
![]() |
2017.03 | 新車ショールームから福祉施設に・・・リスパ・ねこの湯 |
![]() |
2017.02 | 足掛け3年・・・白鳩幼稚園 |
![]() |
2017.01 | 神社境内に建つ「和」モダンな家 |
![]() |
2016.11 | 小さな小さな・・・授与所 |
![]() |
2016.10 | 「明るさ」を求めた耐震補強・・・尾生の旧家 |
![]() |
2016.09 | 残す?残さない?・・・民家改修 |
![]() |
2016.08 | 24年目の古民家リノベーション・・・Fギャラリー |
![]() |
2016.07 | 曳家建築・・・泉州の門屋 |
![]() |
2016.06 | 仮設は造らない”こだわり・・・I.W認定こども園プロジェクト |
![]() |
2016.05 | 「前庭」「中庭」「ルーフテラス」で複合用途を分離・・・ねこカフェ+α |
![]() |
2016.04 | 白鳩幼稚園(第一期) |
![]() |
2016.03 | 「レトロ・モダン」へのこだわり・・・ローズガーデン甲子園 |
![]() |
2016.01 | 年賀 2016年 |
2015.11 | 清める・・・ある宗教施設 |
![]() |
2015.07 | 日射熱を考える・・・白鳩幼稚園ローズガーデン甲子園 |
![]() |
2015.06 | W・Mヴォーリズに魅せられて・・・ローズガーデン甲子園 |
![]() |
2014.10 | 小さな耐震改修事例・・・○○出張所 |
![]() |
2014.05 No1 | 2014JIA住宅作品展 |
![]() |
2014.04 No2 | 2014春作品展相談会 |
![]() |
2014.04 No1 | 日本建築家協会住宅作品展 |
![]() |
2013.12 No2 | JIA建築家カタログ第7集に 階段室のある家 が掲載されています。 |
![]() |
2013.12 | 建築ジャーナル誌12月号に くすのき認定こども園 が掲載されました。 |
![]() |
2013.07 | 自然の恵みを取りいれた青空に映える家 |
![]() |
2013.06 | 泉大津市立くすのき保育所 |
![]() |
2013.05 | MITAホール |
![]() |
2013.04 | 大阪ガス「住宅設計アワード2012」特別賞 受賞 |
![]() |
2013.03 | 大阪ガス 「住まう」誌2013 vol.50特別号 |
![]() |
2012.12 | テナント |
![]() |
2012.11 | 総合こども園 |
![]() |
2012.10 | 漆喰塗料 アレスシックイ、木製建具+家具 |
![]() |
2012.08 | 横山きのみ保育園 |
![]() |
2012.04 | 木構造材・プレカット施工(マツシマ林工梶j |
![]() |
2012.04 | 蔵のなかのグループホーム |
![]() |
2011.11 | 北風と太陽がコラボする新園舎 |
![]() |
2011.10 | 泉州の民家・納屋改造 |
![]() |
2011.05 | 光と木に囲まれた階段室のある家 |
![]() |
2010.12 | 風見鶏のあるグループホーム(こころあい芦屋) |
![]() |
2010.10 | もったいな・家 築145年の民家に学んだ家 その3 |
![]() |
2010.09 | もったいな・家 築145年泉州の民家 耐震・改造工事 その2 |
![]() |
2010.08 | もったいな・家 築145年泉州の民家 耐震・改造工事 その1 |
![]() |
2010.05 | 上海養老施設「こころあい」PROJECT2010 |
![]() |
2010.04 | 公立総合病院前のクリニック (大阪府泉大津) |
![]() |
2010.02 | もったいな・家 オートロックを仕込んだセミオート格子戸 |
![]() |
2009.11 | もったいな・家 商店街に建つ家・店舗からの改造 |
![]() |
2009.10 | こころあい海老江 レトロなグループホーム (大阪市・福島区海老江 ) |
![]() |
2008.10 | 木質空間 コンペのご紹介 |
![]() |
![]() |